オーガニック入門〜初心者は何を取り入れられるのか〜

スポンサーリンク
yuu
yuu

オーガニックって難しくてない?

ここのとこと、『オーガニック』『Bio』に興味を持ち始めた yuu です。

コロナ禍で自分のライフスタイルを見直し、
「オーガニック」「Bio」などが気になっている方も多いのではないでしょうか?

初心者の yuu が、そんな皆さんの参考になるような情報を、少しずつお届けできればと思います。

身近にある「オーガニック」「Bio」

まず「オーガニック」や「Bio」とは何か、から始めたいところですが、
正直なところ、これはとても勉強が必要な内容で、簡単には書くことができません。

このことについては、もっと勉強を重ねて、少しずつ書いて行ければと思います。

今日のところは、「オーガニック」「Bio」は環境と私たち自身の身体にいいという前提で、
どのように生活に取り入れることが出来るのかを考えていきたいと思います。

  • 食べるもの・飲むもの … 食品
  • 肌につけるもの … 化粧品
  • 着る物 … 衣料品

大きくこの3つに分けることができます。
その他、洗剤などの生活必需品などにもオーガニックのものがあります。
つまり、興味さえあれば、生活の中で誰もが取り入れる事ができるという事ですね。

オーガニックってどんなイメージ?

皆さんが持っている、オーガニックのイメージはどんなものでしょうか?

  1. 身体にいい
  2. 環境にもいい
  3. でも美味しいとは限らない(食品)
  4. しかも値段が高い
  5. そして手に入る場所も限られている

恐らくこの5つは多くの人が持つイメージではないでしょうか。

特に4と5の要因から、「長く続けるのが難しい」「日常生活に取り入れにくい」
私はそのように感じていました。

環境や身体によくても、長く続けないと意味がないと感じていた私は、
なかなか手を出せずにいました。

ですがこの数年でどんどんと世の中に浸透し、またそうなるように尽力してくださっている方々のお陰で、「オーガニック」「Bio」はグッと身近になりました。

無理なく取り入れられるものから試そう

私は食べる事が好きです。

なので食料品から取り入れてみることにしました。
普段から食べているチョコレートやコーヒー、お茶をオーガニックのものに置き換えてみました。

お値段はコンビニで買うものよりは少し高くなります。
ですが、美味しいものを少しだけ食べる という思考に変えてみてもいいのではないでしょうか。
もちろん、すぐに身体に変化があるわけではありません。
口に入れるものの大半はこれまで通りですので、当然のことです。

ですが、これらのものを生活に取り入れることで得られるのは、
目に見える変化だけではなく、新しい考え方ではないかと私は思います。

1つや2つとりいれてみると、
他のものも試してみようかな、
ではどのように選べのがいいのかな、
この原材料はどこから来ているのかな、
自分が選ぶものに興味を持ち、責任を持ちたいと、ほんのわずかですが思い始めました。

今後、私が試したもの、勉強したものを
少しずつご紹介していきたいと思います。

皆さんも、自分が興味のあるものから取り入れてみるのはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました