yuu-memo(ゆうメモ)について

スポンサーリンク

 

yuu
yuu

初めまして!yuu-memo(ゆうメモ)の管理人 yuu です。

このページでは、私 yuu がこのブログを書くに至った経緯・
私がyuu-memoでお伝えしたいことについて書きたいと思います

子供のことからメモ・記録が大好き

子供ってノートやメモ帳が好きですよね。

そして私には、見たこと聞いたことを全てメモすることを楽しんでた時期がありました。
今思うと少し病的ですが、メモすることで全てが記憶され、
自分に吸収されると思っていたのです。

先生・新聞・図書館が教えてくれたこと

小学校の担任の先生は、作文を書くことを教えてくれました。
週に1度ノートに作文をして、先生に提出しました。
先生は丁寧にコメントを書いて返してくれました。

それから高学年になると、興味のある新聞記事を切り抜いて、
要約することを教えてもらいました。
私は新聞が、色々なことを教えてくれることを知りました。

それから図書館。
「耳をすませば」の影響で図書館に通い始め、
読書の楽しさを知りました。
中学生の頃は通学時、歩きながら本を読んでいたほど。

これらが私に教えてくれたことは、

知らないことを知ることは楽しい
知ったことを文章にすると自分にインプットされる
知識を得ると世界が広がる

人生における最高のことを教えてくれました。

文明の力は素晴らしい!

時代は流れ、私はすっかり大人になりました。

インターネットという素晴らしいツールは、
私が社会人になった頃に、今と同じくらい便利に使えるようになりました。

図書館に籠ることなく、膨大な情報を得られるようになったんです。
なんて便利なんでしょう!

テレビを見ながら、ラジオを聴きながら、本を読みながら、
「これは何だ?」と思ったら、辞書を引いたり本を探すより前に、
すぐにインターネットで検索するようになりました。

もちろんネットには情報が溢れすぎていて、
信憑性のあるものを選ばないとなりませんが、知ることはできます。

このブログは、
そんな私が知りたいこと・知ったことのメモです。
このメモをきっかけに、誰かの世界が広がることを願います!

 

タイトルとURLをコピーしました